記念講演・イベント
Commemorative speech, Event
記念講演・イベント
Commemorative speech, Event
~経産省と財界で経験した大論点への向き合い方~
講師
日下部 聡(1982済)プロフィール
1960年東京生まれ大阪育ち。1978年横浜国立大学経済学部入学、新飯田ゼミ。1982年に卒業後、通商産業省入省。同期入省に平田竹男(現 早稲田大学大学院教授)がいる。補佐時代に、通商情勢分析、繊維政策、バイオ政策、米国ロチェスター大学留学、産業政策・通産省予算の統括などを経験。電力自由化(1997年)、ネット時代の情報政策(2000年)、買収防衛策解禁(2002年)、自動車産業政策(2005年)、官房秘書課長(2007年)を経て、民主党政権時代に国家戦略室審議官(2010年)。東日本大震災後は、総括審議官(2012年)、官房長(2013年)、資源エネルギー庁長官(2015年)として、福島復興とエネルギー政策を一貫して担当。2018年に経産省退官、東京海上顧問を経て現在、三菱電機CRO。内部リスク、BCPリスク、経済安保やサステナビリティ、サイバーなどの新領域リスクの制御を通じた企業価値向上を担う。